今の仕事が向いていないと思っても直ぐ辞める前に考えておきたいこと

business

厳しい就職戦争を勝ち抜いて手に入れた内定。

新たな気持ちで、この環境で頑張っていこう!と初めはやる気に満ち溢れていても、実際に働いてみると次第にギャップが生じることも多々あります。

こんなはずじゃなかった。

かくいう私も、思い描いていた社会人生活とは違って、1年も満たないうちに辞めたくなってしまいました。

今回は、会社を辞めることが頭をよぎった時、決して勢いだけで辞めてしまわない方が良いということについて書いていきたいと思います。

止まらない若者の離職率

「最近の若者は直ぐに辞める」とも言われていますが、事実、新入社員のおよそ3人に1人は、3年以内に離職しているといったデータを厚生労働省が発表しています。

現に私もそのうちの一人で、新卒で入った会社を3年も経たないうちに辞めてしまいました。

私は結果的に転職を繰り返す羽目になっていますが、安易に転職することは決してお勧めできません。

できることなら、ひとつの企業で長く働き続けて、キャリアを積むのが良いとは思います。

ただ、どうしても続けられない局面に遭遇する時もあると思います。

身体や心を壊してまで、会社にしがみついて働き続ける必要はないと考えているまでです。

見切りを付ける目安

よく「最低3年は勤めろ」と耳にしますが、必ずしもそれが正解だとは限りません。

実際に働いてみて、自分ではどうしようもない境遇に立たされる時もあると思います。
(私の場合は、社内ニートという職場環境でした)

社内ニートだからこそできる在職中に進めておきたい転職活動
毎日、会社へ行っても仕事がない。 私は、社内ニートという職場環境に嫌気がさし、転職活動に励むことにしました。 仕事を辞めるためには、在職中に次の就職先を決めておくのがベストだと思います。 今回は、時間が有り余ってい...

理由は様々ですが、私は3年って長いと感じてしまいました。

ましてや、若いうちの3年を無駄にしたくないという気持ちの方が大きかったです。

20代の若い人が「こんなはずじゃなかった」、「向いていない」という理由で、直ぐに仕事を辞めたいと思う気持ちは分からなくもないです。

ただ、若いうちの3年は無駄にできないとしても、さすがに1年も満たないと全体の仕事内容も分からないままだと思います。

 

よく3年続けろと言われるのは、仕事を一通り覚えるため、社会経験を積むため、会社でキャリアを積むためなど、その理由は様々です。

「最低3年間は続けないと会社のことが分からない」という目安なのだと思います。

つい、一通り仕事を覚えた気になりがちですが、長年勤めていると新人も入ってくるため、自身の会社でのポジションも変わります。

立場が変わったからこそ学ぶことも多いです。

安易に辞めない方が良い理由

転職したからこそ分かることは、どんな仕事にしても、最低1年は勤めた方が良いと個人的には思います。

まず、1年以内に会社を退職してしまうと失業保険も出ません。

次の就職先を決めずに会社を辞めた場合、現実問題として貯金がないと生活ができません。

特に一人暮らしの場合は生活費に困ります。

3年とまではいかなくても、せめて1年は続けてみる必要はあると思います。

ただ、転職を視野に入れている以上、水面下で動くのは決して悪くないと思います。

よく転職先を決めてから退職した方がいいと言われているだけあって、例え1年未満の退職であっても、次の再就職先が決まっているなら問題はありません。

転職サイトに登録して、求人情報を収集したり、
転職に役立つノウハウを調べたり。

転職エージェントに登録しておいて、次の就職先が決まり次第、直ぐに辞めることも可能です。

転職を考えたら無料で登録できるエージェントを利用するべき理由
転職活動を視野に入れ始めた時、私はハローワークで求人を検索したり、あらゆる転職サイトに登録しまくって、日々、求人をチェックしたりしていました。 転職をする際に併せて利用するべきだと思ったのが「転職エージェント」です。 転...

20代のうちでも決して転職が簡単な訳ではありませんが、30歳を越えたり、家族を養う立場になると、自分だけの問題ではなくなってくるので、もっと転職活動は厳しくなってきてしまいます。

ある意味、若いからこそ身軽に動ける部分もあると思います。

若いうちは経験がなくて当たり前なのですが、それだけでエントリーすらできない求人もあります。

まともに求人を探していても上手くいかないケースも出てくるので、3年以内の転職なら第二新卒向けの転職サービスを活用するのも手段のひとつです。

《第二新卒》初めての転職で不安でも後悔しないためにできること
私自身、初めて入社した会社で、ずっと長く働くつもりでいました。 でも、辞めたい!と思うまでにそう時間は掛かりませんでした。 今回は、第二新卒(学校を卒業してから3年以内に会社を辞めること)について、書いていきたいと思いま...

仕事は、毎日積み重ねていかなければなりません。

自分ではどうしようもない環境にいる時、心や身体を壊さないために、今、自分を取り巻く環境を手っ取り早く変えられるのが転職だと思います。

今の職場環境から脱却するために考えておきたい転職活動のススメ
人間関係、仕事内容、給与などの待遇、あらゆる職場環境において不満があるとすれば、次第に転職することも視野に入れ始めます。 一日の中で働いている時間が長い以上、毎日の積み重ねになってくると、どうしても負担は大きくなってしまいます...

コメント

タイトルとURLをコピーしました