やりたいことが分からないけど転職したい時にオススメの転職支援サービス

転職したいけれど、やりたいことがない、分からないといった場合、なかなかスムーズに転職活動が進まないことも多いと思います。

現に私もそうだったのですが、そんな時の解決策として、なにかヒントになればと思うことを書いていきたいと思います。

具体的な解決策

やりたいことが分からない時、少しでも前に進むための具体的な解決策として、結論から述べると以下の3つがあると思っています。

1. できることを探す

2. 選択肢を広げて派遣にも登録しておく

3. 正社員なら無料の転職サービスをフル活用する

まずは、できることから取り組んでいくといった意味で、前職を活かした仕事に就くことが挙げられます。

実際に、ある程度のキャリアを積んでいれば、経験者は優遇されるケースが多いので応募できる求人も多いです。

転職を成功させたいのにやりたいことがない時に取るべき確実な方向性
今の会社ではこの先、長くやっていけない。 私は、そう感じて転職を決意したものの、次に就きたい仕事、やりたいことも明確ではなく、転職する方向性について悩みました。 なにがやりたいのか、なにが自分にはできるのか? いく...

でも、今の仕事内容や職種に嫌気がさしているからこそ転職したいと思っていたり、未経験の違う分野にチャレンジしてみたいという思いもあると思います。

そんな時は、派遣を利用してみるのもお勧めです。

やりたい仕事がない時に派遣を利用した方がいい理由
仕事を探すにあたって、どんな仕事に就きたいのか、自分でも、よく分からない。 果たして、自分はどんな職業に向いているのか? 業界に興味はあるけれども、実際はどんな感じなのか、未知な部分も多い。 そのためにも、自分で確...
派遣に登録するならどこがいい?お勧め・利用しておいた方がいい理由
転職活動を行なう際、私は長期的に安定した正社員を目指していたので、派遣として働くことなんて考えてもみませんでした。 でも、正社員での採用もなかなか難しいし、次にどうしても就きたい職業がある訳でもない。 良い求人を見つけて...

安定した正社員になるために

どうせ働くなら派遣じゃなくて、安定した正社員に就きたいと思うのが自然だと思います。

私が派遣よりも正社員の方が良いと改めて感じたのは、契約期間の心配をせずに働けること、交通費が支給されること、そしてなによりボーナスが貰えることです。

どれも正社員として働いていたら当たり前のことかもしれませんが、派遣として働いていると、やはり正社員の待遇の違いに魅力を感じることは多いです。

社会人として働くなら、これらのメリットは非常に大きいと感じました。

派遣と正社員それぞれの良さと実際に働いてみて分かった違い
仕事に就くにあたって「正社員」という雇用形態もあれば「派遣」という働き方も存在します。 派遣よりも正社員が良いということは、世間でも一般的に言われていることなので、誰もが既に分かっていることだと思います。 今回は、私自身...

仕事を紹介して貰えないこともある

そもそも、やりたいことが分からない場合、自己分析が必要になってくる部分もあります。

特に正社員での雇用を目指すなら、そのために「転職エージェント」を利用する価値は大いにあります。

実際に、転職に有利な情報を聞き出すことができたり、書類を添削して貰うこと、面接の対策までサポートして貰うこともできます。

転職を考えたら無料で登録できるエージェントを利用するべき理由
転職活動を視野に入れ始めた時、私はハローワークで求人を検索したり、あらゆる転職サイトに登録しまくって、日々、求人をチェックしたりしていました。 転職をする際に併せて利用するべきだと思ったのが「転職エージェント」です。 転...

ただし、転職エージェントによって対応が違うのは事実です。

未経験の場合だと、それだけで選考にすら進めないケースも有り得ます。

私は、大手の転職エージェントに登録した際、自身のスキル不足により、求人の紹介すらして貰えずに連絡が途絶えてしまいました。

やはり転職業界において、まだまだ経験者が優遇される傾向が強いです。

やりたいことが分からない人にお勧めの転職サービス

転職業界に精通しているプロに相談することによって、自身の転職軸が明確になったり、参考になることは沢山あります。

その中でも、就職Shopは、特にやりたいことが分からない人にとってお勧めです。

その理由としては、世に出回っていない非公開求人も多く取り扱っていることから、自力では探せない求人を沢山持っています。

また、自分がやりたいことを分からなくても、親身になって相談を聞いて貰えます。

なにより最大の魅力は、未経験でも歓迎の求人を多数取り扱っているところです。

新たに挑戦できる職種や業界を知ることで、自分の可能性や選択肢が増えます。

一人で悩まずに、相談することによって、自分自身を見つめ直すきっかけを貰えるのは間違いないです。

最後に

担当コンサルタントの力量の差による部分も大きいので、合う・合わないがあるとは思いますが、利用できるものはできるだけ利用した方が有利に転職できるのは間違いないと思います。

ちなみに、就職Shopの拠点は、首都圏・関西にあります。

登録自体は無料で、お金は一切掛かりません。

一度足を運んでみるだけでも、転職活動において必要となってくる自分の視野を広げるきっかけにはなるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました