社会人になると運動する機会が減り、年齢とともに代謝も落ちてきて太りやすくなってきてしまいます。
私は普段から食べることが大好きで、気が付いた時には、一番痩せていた時期から10kgも太ってしまいました。
昔はそこまで意識しなくても太らなかったかもしれませんが、大人になるにつれて自己管理を徹底しないとずっと健康ではいられないと改めて感じています。
今回は、私がやっと元の体重まで落とせたことで、大切だと思う習慣について書いていきたいと思います。
目次
太る原因はほぼ食生活
太ってしまう原因は、ほぼ毎日の食生活が原因だと言っても過言ではありません。
思うように痩せられない人は、好きな食べ物が偏っている可能性があります。
例えば、私は炭水化物やお菓子類が大好きで、1回の食事でご飯とパンの両方を食べたり、食事の後のデザートとしてカロリーの高いお菓子類を食べるのが日常的でした。
さらに、アイスクリームも大好きで、冷凍庫には常に箱アイスが複数個ストックしてある状態でした。
他にも、脂っこいものが好きだったり、お酒が好きだったり、それぞれ嗜好によって、どうしても栄養が偏ってしまいがちです。
美味しいものはついつい食べ過ぎてしまうのですが、確実に私は糖質を摂り過ぎていたことが今なら分かります。
私自身、食べることしか日々の楽しみがありません。
私にとって、食べることは生きていくうえでの幸せなので、痩せたいという気持ちよりも 好きなものを食べたい!という気持ちを常に優先してきました。
特に、仕事でストレスが溜まると、食べることで発散するので余計に太りやすくなってしまいます。
美容や健康にも意識を向けることが大切
そもそも現実から目を背けるあまり、自分の体重すら正確に把握していませんでした。
その結果、思わず、体重計が壊れているのかな……?と疑いたくなるほど、今まで見たことのない数字が体重計に表示されるようになっていました。
若いうちは食べても太りませんでしたが、年齢を重ねていくうちに代謝も落ちていくので、昔と同じように食べていたら確実に太っていきます。
痩せたい!もっと綺麗になりたい!と思っているわりに、なんの努力もしていない人も多いと思います。
その典型が私で、1〜2kgくらいだったら日々、体重が変動するので、その気になったら直ぐに痩せられるだろう。と気楽に考えていました。
しかし、体重が増加しているという紛れもない事実にショックを隠し切れず、私はようやく痩せる決意をしました。
痩せるために必要なことは、食べること以外にも興味を持つこと、もっと美容や健康に意識を向けることだと思います。
とりあえず5kg落とすまでにやったこと
とにかく運動が苦手なので、まず行なったことは食事制限と毎日の生活習慣を見直すことです。
周りを見ていても思うのは、華奢な人って、そもそも少食です。
具体的に挙げると、体重管理の徹底、毎日湯船に浸かること、鏡を見て姿勢を改善すること、リンパマッサージやストレッチを欠かさないこと、エステ体験などです。
私は決して短期間で痩せた訳ではなく、約半年ほど掛けてようやく5kgくらいまでは体重が落とせてきました。
特に、下半身太りが気になっているので、ひたすら脚をマッサージして、冷えて固まった脂肪をほぐすことを重点的に行なっていました。
やっと標準体重くらいにはなってきたのですが、そこからずっと体重が停滞していて、なかなか一定の壁が越えられずにいました。
効果のあった食事制限
食事制限として、まずは、大好きなお菓子は極力食べない・炭水化物は減らすというところから始めていくことにしました。
よく知られていると思うのですが、糖質が多く含まれているものは、どうしても太りやすいです。
炭水化物が大好きな私は、糖質制限なんて絶対に無理だと思っていました。
でも、この糖分や添加物たっぷりの加工品が、いかに身体に悪いか?と知るだけで、自ずと選ぶ機会を少なくすることができます。
今まで嫌いだった食べ物も、身体に良いと分かると積極的に摂るようにしたり、反対に、お菓子は食べる機会が少なくなりました。
日頃から、いかに太りやすい糖質を摂り過ぎているか知ることで、普段の食生活を見直すきっかけになります。
普段のご飯やパンの量をいつもの半分にするだけでも効果はあります。
運動が苦手な私が痩せるための習慣
やはり効率良く痩せるためには、適度な運動が必要になってきます。
普段の生活の中で実践できる運動方法として、筋トレは隙間時間にピッタリだと思います。
自宅でYouTubeなどの動画を観ながら参考にしています。
今では、SNSが発達しているので、Twitterやインスタグラムで検索してみたり、ダイエットアプリをインストールして活用すると効果的です。
運動が嫌いだから痩せられない人が多いと思うので、まずは、通勤の際はなるべく階段を使うようにすることから始めてみたり、姿勢を綺麗に保つことに意識を向けると良いと思います。
痩せるためには、激しい有酸素運動も必要なのかもしれませんが、まずはとにかくほぐすことを優先した方が良いと思います。
習慣的にヨガやピラティスを行なったり、整体へ行ってみて、自分はどう歪んでいるのか?正しい姿勢を確認してみることも大事だと思います。
あとは、日頃から鏡を見る習慣をつけておくことが大切だと思います。
意外と自分が思っているよりも姿勢が悪くなっているので、毎日チェックすることは非常に大切です。
その上での有酸素運動が、より効果的です。
苦手な有酸素運動こそ痩せやすい
痩せるためには、筋トレも大事ですが、特に有酸素運動が効果的だと身をもって実感しています。
有酸素運動は、ウォーキング、ジョギング、ランニング、サイクリング、水泳、エアロビクスダンスエクササイズなどが挙げられます。
私がこれまで運動を避けてきた理由は、面倒だという気持ちも勿論あるのですが、普段から歩いていても痩せるどころか、歩けば歩くほど脚がどんどん太くなる一方だったからです。
私は走ることが嫌いで、ランニングなんて考えられなかったですし、やる気すら起こりませんでした。
でも、やはり歩くよりも、走る方が痩せやすいです。
そもそも歩き方が悪かったり、骨盤が歪んでいることが多いので、まずは姿勢を正しいを維持することこそが何よりも大事です。
身体が歪んだ状態のまま激しい運動をしても、変に筋肉がついてしまったりして、あまり効果は感じられません。
日常的に運動を取り入れるメリット
最初は走るのがキツく感じるのですが、走ると、気持ち良い!と快感になってきます。
有酸素運動をした後は、脚が軽くなった気がしたり、少し脚が引き締まってきたのが自分でも分かります。
何より、運動をした後は疲れるので、程よい疲労感で心地良いです。
運動することによって、心身ともにスッキリしますし、代謝も上がり、痩せやすくなります。
初めは取り掛かるのすら面倒ですが、続けていると、次第にやらない方が落ち着かなくなってきます。
運動が苦手で、これまでろくに運動をしてこなかった私ですが、運動する効果として特に大きいと感じるのは気持ちまで前向きになれることです。
日常生活の中で、何よりも大事なのは、ストレスを溜めないことだと思います。
私はストレスが溜まると、どうしても暴飲暴食してしまいがちなので、普段の食生活から無理な我慢はしないことを心掛けています。
ついつい食べ過ぎてしまっても、動いた分だけ罪悪感がなくなり、心理的負担が軽減されることも大きいです。
ストレスが溜まったら欲望のままに食べるのではなく、身体を思い切り動かすことにシフトしてみるのも良いと思います。
ランニング(ジョギング)は完全にお金も掛かりませんし、健康維持にも繋がります。
筋トレやマッサージとともに、走ることを取り入れてみると確実に痩せられるはずです。
定期的な運動を続けるためのコツ
やはり効率よく痩せるため、そして健康体でいるために日常的に運動を行なう効果は非常に高いです。
習慣的に続けていくうちに、日常的に身体を動かさないと気持ち悪いと感じてしまいます。
ウェアを着て、音楽を聴きながら走ると楽しいですし、汗をかくと爽快感が生まれます。
ジムに通うことであったり、近所のまわりや公園を走ると思いの外リフレッシュできます。
何事も続けるコツは、習慣化すること、楽しんでやることだと思います。
運動を楽しむために、防水のワイヤレスイヤホンや歩数計のアプリを活用すると凄く便利です。
自宅周辺を走るだけでも、意外と知らなかった場所を発見できたりして楽しいです。
ただ下手な走り方をすると、筋肉痛になったり、継続して走れなくなってしまいます。
無理をすると続かないので、自分のペースで無理なく続けていくことが大切だと思います。
身体は変えられると思うまとめ
いつまで経っても痩せられないのは自分の意思が弱かったり、面倒だという気持ちが勝ってしまうからだと思います。
私も、ずっと痩せたい!と思いつつ、何もしてこなかったので、どんどん太ってきてしまいました。
でも、やればやるだけ必ず結果はついてくるので、自分でも身体が変化してくるのが分かるのが面白い部分だと思います。
運動をしている時、楽しい!と思えたり、気持ち良い!と思える瞬間がないと、なかなか継続できないと思います。
運動が苦手な人が、いきなり毎日走るのはハードルが高いと思うので、まずは、体質改善から行なう必要があると思います。
身体が歪んだ状態のまま激しい運動をしても、変に筋肉がついてしまったりしてあまり効果が感じられません。
体重が重いと、走るのもキツいです。
何度も書きますが、まずは身体の歪みを整えることであったり、冷え性の方は温めるということに意識した方が良いと思います。
ある程度の体重を落としてからだと身体も軽くなった分だけ動かしやすくなります。
普段からヨガやストレッチで身体をほぐしている分、痩せやすくなる効果を実感できると思います。
最後に
こうして文章に起こすと、ごく当たり前のことですが、規則正しい生活、ストレスの溜めない生活、栄養バランスの取れた食生活、正しい姿勢、週2回程度の運動を積み重ねることこそがいつまでも健康でいられる秘訣だと思います。
当たり前のことを行なってこないできたから私はどんどん太ってきてしまいました。
やはり、綺麗な人は、当たり前のことを日々の習慣にして過ごしています。
私は、肥満体型がやっと元に戻っただけなので、まだまだもっと身体を引き締めたいですし、理想の身体に近付けるために課題は沢山あります。
いつまでも健康で綺麗でい続けるためには、普段の日常生活の積み重ねこそが大事なのだと改めて感じています。
自分が続けられるものを選んで、継続していくことこそが大切だと思います。
日々の習慣を怠らないようにして、いつまでも健康体で、少しでも綺麗でいたいと思うばかりです。